こんにちは!今回はiPhone・iPadのレンタルサービスについて解説していきます。
そう、iPhone・iPadはレンタルする時代になりました。
多額の資金で購入しなくても、少額で好きな期間iPhone・iPadをレンタルすることができます。
それではそのサービスの中身を見ていきましょう!
iPhone・iPadのレンタルサービス
-1024x753.jpg)
サービス内容
このサービスはSIMフリー版のiPhone・iPadをレンタルするサービスで、ユーザーはSIMカードの契約(回線契約)だけドコモ・au・SoftBankなどの回線事業者で行い、そのSIMカードをレンタルしたiPhone・iPadに差し込んで利用します。
また、iPhone・iPadだけでなくAndroidスマホも取り扱われています。
2021年3月にドコモの「ahamo(アハモ)」(月額2,980円税別)をはじめとした格安SIMサービスの提供が開始されます
このように世の中は携帯電話の通信料金の価格破壊が起こっており、今後格安SIMの需要は大きく伸びることが予想されます
そして、これらの格安SIMの特徴は先ほどもちらっとお伝えしましたが、ネットで申し込み、自分でSIM設定をするということです。
なので、スマホ端末の契約と回線契約を別々で行なっていく文化が根付いていくことでしょう。
これにより、スマホ端末は個人の用途にあった方法(レンタルなど)で入手し、回線契約は個人の使用頻度等にあわせて最も安い通信会社と契約するということが一般的になると思います。
こんな方におすすめ
- スマホの調子が悪いため修理の間の繋ぎとしてスマホが必要な方
- 新商品発売前の繋ぎとしてスマホが必要な方
- コロナ禍の海外出張で日程が読めないため格安レンタルスマホが必要な方
- テレワークによってタブレットが必要になった方
- 在宅で動画を観る機会が増えた方
- 実家にいるご両親にタブレットを送ってあげたい方
- 一時的に子供へスマホ・タブレットを与えたい方
おすすめサービス
iPhone・iPadのレンタルサービスなら「みんなのスマホ」がおすすめです。
公式サイトはこちら>>
iPhone7・iPad(iPad4)なら月額980円(税別)でレンタルすることができます。
また、最低利用期間は30日であり利用期間の縛りが小さいところが特徴です。
一方、長期で利用する場合も7ヶ月目以降は補償が付いてきて、13ヶ月目以降利用で月額料金が15%offとなります。
このように短期利用でも長期利用でもお得に使えるサービスとなっています。
ここで気になるのがスマホの状態かと思います。
「みんなのスマホ」では中古品を取り扱っています。
さらに、中古品で心配になるのが衛生面とプライバシー面です。
それではここの対策はバッチリなのか?
「みんなのスマホ」では昨今の新型コロナウイルスの状況も踏まえて出荷前にUV照射・ウイルスなど雑菌チェックが行われた上で出荷されています。
また、個人データに関しては2度の上書き消去の工程が経られてデータは綺麗に消去されており、個人情報によるトラブルが当社では一切ないのが特徴です。
まとめ
iPhone・iPadのレンタルサービス
- サービス内容
・SIMフリー版のiPhone・iPadをレンタル
・ユーザーはSIMカードの契約(回線契約)のみ他事業者で行い、レンタススマホにそのSIMカードを差し込んで利用する
・格安SIMサービス戦国時代につき、レンタルスマホの需要拡大 - こんな方におすすめ
・スマホの調子が悪いため修理の間の繋ぎとしてスマホが必要な方
・新商品発売前の繋ぎとしてスマホが必要な方
・コロナ禍の海外出張で日程が読めないため格安レンタルスマホが必要な方
・テレワークによってタブレットが必要になった方
・在宅で動画を観る機会が増えた方
・実家にいるご両親にタブレットを送ってあげたい方
・一時的に子供へスマホ・タブレットを与えたい方 - おすすめサービス
・「みんなのスマホ」
公式サイトはこちら>>
・iPhone7・iPad(iPad4)なら月額980円(税別)でレンタル可能
・最低利用期間30日
・7ヶ月目以降補償付き、13ヶ月目以降月額料金15%off
・中古品スマホの衛生面とプライバシー面の対策がバッチリ
格安SIMサービス市場の拡大によりiPhone・iPadをはじめとしたスマホ・タブレットのレンタル需要は今後伸びていくことが予想されます。
消費者の「所有」→「借りる」という意識の変化によりスマホレンタルの文化を根付いていくのではないでしょうか。
ぜひご利用してみてください!